橋本廣、佐伯郁夫、佐伯邦夫、上野光、他シー・エー・ピー 定価2,000円(本体1,942円)
|
|
|
|
佐伯郁夫、佐伯邦夫 編 シー・エー・ピー 定価2,000円(本体1,942円)
尖山 | 一度は登ってみたい円錐形の不思議な山 |
千石城山 | 劒岳の展望と剣自然公園で楽しめる |
来拝山 | 季節を通じてファミリーで楽しめる山 |
医王山 | 日本海と散居村を見下ろす県境の山 |
負釣山 | 家族で楽しく日帰りできる入善の最高峰 |
袴腰山 | シャクナゲ群生地と南礪の展望台 |
瀬戸蔵山 | 龍神の滝から登る立山連山の展望台 |
大辻山 | 弥陀ヶ原と称名滝の良く見える山 |
金剛堂山 | ゆるやかな風衝草原と山岳信仰の歴史を訪ねる |
大門山・赤摩木古山 | 加賀富士と形容される白山北部の名山 |
白木峰・小白木峰(大長谷コース) | ニッコウキスゲが彩る広いお花畑 |
僧ヶ岳(烏帽子尾根コース上部) | 日帰りで行く、高山植物の宝庫 |
白馬乗鞍岳(栂池高原コース) | 白馬大池で夏の感動にであう |
天狗原山・金山(小谷温泉コース) | 信玄の隠し湯と咲き誇る花々 |
唐松岳(八方尾根コース) | スキーで知られる八方尾根に花を訪ねる |
火打山・妙高山(笹ヶ峰コース) | 《一泊二日》雲上の楽園を花々を求めてさまよう |
白山(平瀬コース)《一泊二日》 | 大展望を欲しいままに、お花畑をめぐる |
高妻山(大洞川、一不動コース) | ドウダンツツジの群落が見事 |
北ノ俣岳(神岡コース) | 静寂な湿原とお花畑が魅力の奥飛騨の山 |
白馬岳(祖母谷コース)《二泊三日》 | コースはきついが百花繚乱まさしく花の山 |
高頭山 | 播隆上人生誕の地から登る熊野川上流の山 |
明星山 | カエデやツタに石灰岩の白さが映える |
大倉山 | 早月河畔の孤高の山 |
黒姫山 | 古代のロマンを胸に秋を楽しむ |
鋸岳 | 雨飾温泉から錦繍まばゆい海谷へ |
雨飾山 | 頚城の名峰にふけゆく秋を味わう |
焼岳 | 奥飛騨温泉郷から登る活火山の山 |
大品山・鍬崎山 | ゴンドラで登る埋蔵金伝説の山 |
赤谷山 | 黒部への古道から登る北アルプスの名峰 |
大笠山 | 桂湖から登る白山国立公園北部の主峰 |
袴腰山〜猿ヶ山《日帰り》 | ゆったりした山並みを踏み越えて |
称名滝〜大日連山〜室堂《一泊二日》 | お花畑から眺める立山三山 |
浄土山〜五色ヶ原〜黒部湖《一泊二日》 | アルペンムードに満ちた稜線とお花畑 |
朝日岳〜雪倉岳〜蓮華温泉《一泊二日》 | ブナ林と高原の花々、日本海への落日 |
立山〜劒岳〜仙人谷〜欅平《二泊三日》 | 仙人池からの八ッ峰と秘境黒部に触れる |
折立〜雲ノ平〜黒部五郎岳〜折立《三泊四日》 | 天空で味わう眺望のダイナミズム |
浄土山〜五色ヶ原〜薬師岳〜折立《三泊四日》 | 女性に人気の本格派コース |
折立〜黒部五郎岳〜双六岳〜新穂高温泉《二泊三日》 | お花畑の続く美しい眺めに心洗われる |
朝日岳〜犬ヶ岳〜親不知《二泊三日》 | 花と高原の桃源郷から日本海へ抜ける |
白山スーパー林道より白山周遊コース《二泊三日》 | 花の宝庫と巨大なブナ林をたずねる |
片貝川成谷 | 高度さ900メートルを一気に行く |
梨谷川美ケ谷 | 五箇山でもっとも美しい滑床を行く |
境川シナ谷 | 紅葉の谷をたどり白鳥山の山姥の洞を下る |
人形山カラネズ谷〜カラ谷 | 人形伝説のロマンを求めて |
小又川〜大日山谷《一泊二日》 | 早月川から登るもう一つの大日岳 |
真川鳶谷《一泊二日》 | ゴーロ状の広い河原歩きと滝登りを楽しむ |
黒部源流《三泊四日》 | 大いなる黒部の水上をきわめる |
黒部川赤木沢《二泊三日》 | 北アルプスで最も美しい沢の一つ |
黒部川東沢谷《三泊四日》 | 原始の世界、黒部のもう一つの源流 |
片貝川東又谷 | 阿部木谷とは異なる毛勝山の魅力にふれる |
雑穀谷の岩場 | 市街地に最も近いロックゲレンデ |
別山岩場 | 劒岳に見守られつつ快適な岩を攀じる |
黒姫山西面の岩場 | 高度感、手応え十分の身近なロックゲレンデ |
竜王岳東尾根 | 初心者にも楽しめる立山3000メートルの岩場 |
劒岳源次郎尾根 | 劒岳本峰に豪快に突き上げる岩尾根 |
劒岳八ッ峰VI峰Cフェース | 日本で最もアルペン的な雰囲気の壁 |
劒岳本峰南壁 | 頂上直下、高度感抜群の快適なリッジ |
雄山東面第三尾根 | 3015メートルに突き上げる岩稜 |
明星山P6南壁左フェース | 県人が初登したクラシカルルート |
錫杖岳前衛フェース左方カンテ | 静寂の壁でクライミングを堪能 |
御鷹山 | 牛岳スキー場を見ながら踏む静寂の山 |
大平 | 毛勝三山の全容が望める展望台 |
戸田峰 | 雪を読みコースの選定を楽しむ |
大地山 | 黒部扇状地を足下に見下ろす |
大熊山 | 広い雪面のコット谷を登る |
臼越山 | 称名川右岸の静かな山を楽しむ |
突坂山 | 黒部川中流域で登れる貴重な山 |
初雪山 | 純白のがっちりした山容を黒部扇状地に見せる |
駒ヶ岳 | 僧ヶ岳の奥に魅惑的にそびえる山 |
毛勝山 | 標高差1700メートルを一気に |
松倉城址 | 城主の気分で新川地区を見はるかす |
笹津山・大乗悟山 | 人里が近く、国道からすぐ取り付ける |
高峰山 | 四季を通して楽しめる手近な山 |
二子山 | 東山から立山連峰、西山から富山平野を望む |
大鷲山 | 青く大きな海と美しい海岸線を見下ろす |
洞山 | 雪山入門にぴったりの静かな山 |
大寺山・八乙女山 | 散居村と庄川峡の展望台 |
タカンボウ山 | 庄川の谷深くにそびえる上平村のシンボル |
白倉山 | 早月川と小早月川の間の特異な山容の山 |
赤祖父山 | 南礪一のブナ林とユキツバキの林を行く |
三峯 | 日本海を見はるかす峠越えのコース |
二上山 | 雪の万葉ライン、越の国分と家持像を結ぶ |
稲葉山 | 散居村の彼方に立山連峰のパノラマ |
新川牧場 | 僧ヶ岳が目の前にせまる |
八乙女山(閑乗寺コース) | 赤尾の道宗の参道をたどる |
奥つくばね山(縄ヶ池コース) | 雪上のピクニックを楽しむつくばね公園 |
医王山 | 加賀国境・百万石道路を駆ける |
鉢伏山(牛岳二本杉周遊コース) | 歩くスキーで呉東と呉西をつなぐ |
高峰(北豆谷コース) | 村から2時間で1000メートルの山頂 |
宝達山(沢川コース) | 能登の最高峰、加越能三州を見はるかす |
小佐波御前山 | 富山平野を眺めながらゆるやかな尾根をゆく |
高落葉山 | 秘境五箇山と白山連峰を見はるかす |
白鳥山 | 伝説のさと・上路から栂海新道最北端を滑る |
立山御山谷コース《一泊二日》 | エメラルドの黒部湖へ大滑降 |
立山〜馬場島 | 標高差1700メートルのダウンヒル |
人形山・三ヶ辻山《一泊二日》 | 北アルプスと白山の大展望を見ながら大滑降 |
金山岳・十石山 | 林間滑降の痛快さを存分に味わえる |
火打山〜三田原山《一泊二日》 | 峰から峰へ軽やかに駆ける |
栂池高原〜天狗原〜紙すき牧場 | 霧氷の美しい樹林をぬけ温泉に浸る |
焼山 | 溶岩台地を豪快に滑る |
橋本廣 編 桂書房 定価2,472円(本体2,400円)
|
|
|
|
|
志水哲也 著 ISBN4-938492-43-1 白山書房 定価2,200円(本体2,136円)
志水哲也 著 ISBN4-89475-024-4 白山書房 定価(本体2,500円+税)
湯口康雄 著 北日本出版社 定価980円
湯口康雄 著 桂書房 定価3,090円(本体3,000円)
富山県警察山岳警備隊 編 ISBN4-8083-0575-5 東京新聞出版局 定価1,600円(本体1,553円)
佐伯邦夫 著 ISBN4-635-47001-6 山と渓谷社 定価1,400円
佐伯邦夫 著 シー・エー・ピー 定価2,500円(本体2,427円)
白山書房 定価1,400円(本体1,359円)
白山書房 定価1,400円(本体1,359円)
ピット・シューベルト 著 黒沢孝夫 訳 ISBN4-635-17809-9 山と渓谷社 定価2,678円(本体2,600円)
柳澤昭夫、北田啓郎 著 ISBN4-635-04190-5 山と渓谷社 定価1,500円(本体1,456円)